#32 フリーウエイトとマシンの違いとそれぞれのメリットについて
スポンサードリンク
11月も2週間が経ち、段々と気温が低い日も増えてきましたね、、今日も1日自分のカラダの為に、できることを1つやっていきましょう。
先日、エニタイムフィットネス等々力店にて、1時間の無料講座を開催致しました。
今回は「フリーウエイト器具の安全・正しい使い方」というテーマで、参加して頂いた方にはフリーウエイトエリアの器具に実際に触れてもらいながら、みっちり1時間行ってもらいました。
※僕の無料講座は終わってしまいましたが、等々力店では11月中はまだやっていますので、お時間ある方は是非参加してみて下さい。
フリーウエイトとは?
ジムに通っている方だったら「フリーウエイト」という言葉、聞いたことがあると思います。
でも実際何のことかわからない方や使ったことがない人もいると思います。
フリーウエイトトレーニングとは、支えのない状態(フリー)でダンベルやバーベルなどのウエイトを使い行うトレーニングのことです。
先日の無料講座で行った種目は、
- ダンベルスクワット
- スミススクワット
- ヒップスラスト
- スミスベンチプレス
- インクラインベンチプレス
- アイソラテラルDYロー
- ケーブルロー
- ケーブルプルダウン
- サイドベント
の全9種目
たっぷりの内容になってしまいました、ご参加頂いた方、良く頑張りました。
今日はフリーウエイトとマシンの違いとそれぞれのメリットをお話ししていきます。
・マシントレーニングの特徴とメリット
マシンの最大の特徴は動作の軌道が決まっている点です。
ターゲットの筋肉に負荷が正しくかかるように軌道が設計されているので、運動に慣れてない初心者の方でもしっかりと筋肉に効かせられるようにできています。
もうひとつ、マシンがカラダをサポートしてくれる特徴があります。
カラダをマシンが支えてくれる面積が大きいので、フォームや姿勢をマシーンが安定させてくれるので、ターゲットの筋肉に集中し易いのがマシンの特徴です。
上記が特徴でありメリットな部分です。
・マシントレーニングのデメリット
反対にデメリットとしては、
- バランス能力を養いづらい
- 身体的特徴によってマシンの規格に合わない
- 万人に効くようにはできていない
- 活動する筋肉の量は限定的(少ない)
が挙げられます。このデメリットの部分を解消してくれるのが、フリーウエイトになります。
・フリーウエイトトレーニングの特徴とメリット
フリーウエイトの最大の特徴は、動作の軌道を自分でコントロールしていく点。
フリーウエイトではカラダをサポートしてくれる面が少なく、あるいは全くない状態になるので、自分で姿勢の保持や軌道作りをしなければいけないので、参加する筋肉が遥かに多いのが特徴です。
よってマシントレーニングでは養えないバランス能力の向上効果が高いトレーニングです。
正しいフォームで行えば、姿勢やフォームを維持するための腹筋背筋やターゲット周辺の筋肉も働くので、やり込めば効果はどんどん得やすくなります。
・フリーウエイトのデメリット
- フォームが悪いと狙いの筋肉に刺激が入りにくい
- ケガのリスクはマシンよりも高まる
- フォームや軌道が楽な方へ逃げやすい
- 可動域が甘くなりやすい
が挙げられます。フォーム、軌道が正しく行えれば効果はとても高いのですが、そこがビシッとできないと効果が薄いだけでなく、ケガのリスクが高まります。
また、意外と皆さんちゃんと使えてないのがセーフティバーのセットです。安全性をしっかり確保してトレーニングしてください。
せっかく健康目指してトレーニングしても、ケガしたらダメですね。
今回は無料講座で伝えた内容の一部をブログに書きました。フリーウエイト、マシントレーニングについてはまたブログでも説明していきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
各オンラインレッスンでの指導/パーソナルトレーニング/部活動トレーニング指導/お仕事/のご依頼・ご質問があれば下記連絡先、LINEから友達登録後、メールでご連絡ください。
【お問い合わせ】
②LINE ID検索→ trtatsuki525
どの連絡先からもお問い合わせ可能です。
一両日中に返信いたします。
返信がない場合はお手数ですが①②から別の方法でご連絡ください。
YouTube / Instagram / Twitter / Facebook / ブログなど各種sns「志村龍紀」で検索&フォローよろしくお願いします♫
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
☆グループレッスンはこちら☆
「ピラティス&ストレッチ」
毎週金曜日10:00~11:15開催
アルゴスポーツ宮前平
神奈川県川崎市宮前区土橋7-25-29
TEL:044-855-5501
(お電話、メールにてピラティスクラス参加希望とお伝え下さい)
「土曜夜のエクササイズ」
毎月第2週目土曜日19:00~21:00開催
下高井戸運動場
東京都杉並区下高井戸3-26-1
TEL:03-5374-6191~2