2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
つまずくのは衰えのサイン? 寝たきりになってしまう原因 転倒の原因 これが起きたら転倒予備軍 つまずくのは衰えのサイン? みなさんは、 何でもない平坦な道でつまづく 階段の登り降りでふらつく バスや電車の揺れでよろける なんてことありませんか? 年…
身に覚えがないですか? 【目/眼球の構造】 ☆目のポジションの修正 ・眼球の6つの基本的な動き。 ☆遠近感の調整 トリックアートクイズ ☆調整方法 トリックアートクイズに再度挑戦 身に覚えがないですか? 本を読んでいて、同じ行を読んでしまったり1行飛ばし…
※今回の内容は、2015年に別ブログで書いた内容に加筆を加えて投稿をしています。 体脂肪について調べていたらだんだん脱線してしまい、ふとしたところで動物の体脂肪率、というものを発見しました。 動物の体脂肪率を見ていったら、驚愕の事実が浮かび上がっ…
11月に入り2018年もいよいよあと2ヶ月を切りましたね。段々と寒くなっていくと運動から遠ざかっていきがちです。。 せっかく脂肪が燃えやすい季節、今年の脂肪は年内に落として、清々しい新年を迎えられるようにしたいですよね。 そんな人の為に、日常生活で…
11月も2週間が経ち、段々と気温が低い日も増えてきましたね、、今日も1日自分のカラダの為に、できることを1つやっていきましょう。 先日、エニタイムフィットネス等々力店にて、1時間の無料講座を開催致しました。 今回は「フリーウエイト器具の安全・正し…
街を歩いているとすれ違う人の歩き方、立ち方が気になってしまいます、、、 アタマやお尻がふらふらと横揺れしてしまう人、ガニ股歩きの人、猫背の人、反り腰の人、ロボのように硬い人、、⚡️ 十人十色のクセがありますが、崩れた姿勢やあまりにもクセが強す…
足裏は立位で唯一地面に接地している部位です。👣 体の面積のうち、片足の足裏は何%が地面に付いているか、知っていますか?? 実は、たった1%しか地面に接地していないのです✅ 両足合わせても2%しかありません。👣
ある女性のお客様に、 「筋トレって、脚が太くなるイメージがあるからあまりやりたくないわ」 という相談を受けました。 筋トレ=筋肉を付ける、という点は正しいかと思います。しかし、筋肉が付くイコール太くなる、というのはちょっと誤解があります。 同…