志村龍紀 シムハウスフィットネス/トレーニング・ストレッチ・健康雑学

試合に勝ちたい/プロになって活躍したい/いつまでも健康で趣味を楽しみたい/仕事で成功を得たい/など、人生における目標達成を実現するには心身ともに健康である必要があります。多くの人に効果的なトレーニング方法や食事、レッスン情報などのトレーニング、健康&スポーツや身体作りに関することを発信します。 ◇iherbプロモコード CBC2999◇

障害の予防と対策

#86 喉にモノを詰まらせたら 子どもや高齢者の解決法から飲み込む力を鍛える方法まで

お正月といえば「お餅」ですよね。朝から晩までお餅を食べ続けるのがお正月の使命となります。私も毎年のお正月は、お餅を食べまくることを生きがいに三が日を過ごすと決めております。 しかし毎年この時期になると、喉にお餅や食べ物を詰まらせてしまい救急…

#80 コロナで失われる運動量 6つの低下で人間の老化が進み過ぎている。

2020.4月に緊急事態宣言が発令されて、これまでのような自由な生活が出来なくなり外出自粛やリモートワーク化によって身体活動は大きく低下してしまいました。 2020.12月になろうとしている現在、緊急事態宣言から約8ヶ月が過ぎて、徐々に体力の衰えや体調の…

#78 前ももを引き締める 誰にでもバッチリ効いちゃう大腿四頭筋トレーニング

今日は自宅でもどこでもすぐに出来る、更にダイエッターにもボディメイカーにもスポーツ競技者にも、男女年齢問わず運動歴も一切関係なく誰にでも効いちゃう、前もものトレーニング種目の紹介です。 画像 【前もも/大腿四頭筋の構造】 ■大腿直筋(Femoral rec…

#77 肩周り/肩甲骨/クビの疲れやコリを解消へ トレーナー志村推奨のケア

現代人のほとんどの人がスマホ/携帯電話を使い、クビからアタマのラインが崩れ、デスクワーク/リモートワークの増加で背中が丸まり猫背になりやすい環境が増えました。 それにともない肩コリ、首こりや肩甲骨の周りの慢性的なダルさを感じている人は多いので…

#76 肩のインナーマッスル ローテーターカフを鍛えよう。肩の強化から痛みの改善まで

肩のインナーマッスルのトレーニングとコンディショニングを紹介します。 肩のインナーマッスル(=ローテーターカフrotatorcuff)を働かせてあげると、肩関節の動作が安定して出したい力を発揮できる状態が作れます。スポーツやトレーニング前のウォーミングア…

#75 腰痛時の対処法&腰痛を引き起こさないためのケア〜トレーナー志村の場合〜

起きたら腰が痛くて動けなくなった 洗面所で顔を洗おうとしたら激痛が走った 荷物を動かそうとしたら腰に違和感が出た 腰痛を引きおこす代表的な場面、腰痛あるあるです。腰痛は本当にツラく身動きが取れないですし自分の身の回りのことがいっさい出来ない状…

#51 超速で柔軟性を向上させる3つの秘訣 伸縮性/弾力性/相反性を利用する

筋肉の硬さ、各関節の関節可動域が狭い状態は、ケガや痛みのリスクが増え疲れやすい状態と言えます。身体の硬さ、疲れやすさに悩んでる人はストレッチだけでは改善しきらない可能性が高いです。 筋肉が硬く関節可動域が小さいために動作時に負担がかかる部位…

#48 なぜ健康の為にウエイトを用いる運動が必要なのか。

人間は歩く時にヒザにかかる負荷は体重の3倍と言われ、階段の昇り降りでは5〜8倍の負荷がかかります。 股関節にかかる負担も大きく、歩行時もヒザと同じく3〜4倍の負荷がかかります。 例えば60kgの人は歩くだけで股関節からヒザにかけて180〜240kgの負担がか…

#32 フリーウエイトとマシンの違いとそれぞれのメリットについて

11月も2週間が経ち、段々と気温が低い日も増えてきましたね、、今日も1日自分のカラダの為に、できることを1つやっていきましょう。 先日、エニタイムフィットネス等々力店にて、1時間の無料講座を開催致しました。 今回は「フリーウエイト器具の安全・正し…

#30 カッコ良く歩くための姿勢と動作

街を歩いているとすれ違う人の歩き方、立ち方が気になってしまいます、、、 アタマやお尻がふらふらと横揺れしてしまう人、ガニ股歩きの人、猫背の人、反り腰の人、ロボのように硬い人、、⚡️ 十人十色のクセがありますが、崩れた姿勢やあまりにもクセが強す…

#12 慢性的な痛みは日頃のケアで! 防げる痛み・ケガは防ぎましょう。

こんにちは!! 今日は少し寒さを感じるくらいの気温ですね気温や季節の変わり目では、カラダで色々な変化、症状が出てきたりします。その中の1つは「痛み」です。 痛みがある状態で毎日過ごすのはストレスですよね。 日常生活が特に変わったわけではないけ…