2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はボディメイクを始めたい女性向けのテーマです。 上の画像のようなくびれを目標にトレーニングをこれから始める方、また初めて数ヶ月まだ効果が得られない人、くびれたい人は最後まで見て下さい^ ^ 最初にやるべきこと くびれ作りに必要な筋肉は実は広…
トレーニングをして筋肉を筋肥大させるためには、いくつかの方法があります。 ①筋肉に大きな負荷をかける。 ②筋繊維を損傷させ、修復を促す。 ③筋肉を低酸素状態にする。 ④休憩時間をコントロールする。 などなど、まずはこの4つをしっかり理解して実践して…
さて、2018年も残り2ヶ月弱となりましたが、ボディメイクは順調ですか?? いざ覚悟を決め、決意新たに「今年はダイエット」「今年の夏はスリムボディ」 と目標を立てた人も多いと思います。 せっかく目標を立てたのに、 気付いたらお菓子を食べてる夜遅くに…
QOLについて。 QOLという言葉を知っていますでしょうか? クオリティーオブライフ(quality of life)の頭文字を取り、その人の「生活の質」のことを指しています。 QOLが高い状態というのは、身体的にも精神的にも健康で充実した毎日を活き活きと生活できる状…
筋肉をつける、身体作りにおいて重要な栄養素であるたんぱく質 身体を形成するあらゆる組織の材料になっていて、食事においての豆知識、を以前までに説明しました。これまでの筋肉を作る栄養素について、ブログをチェック✅ tr-support-tatsuki.hatenablog.co…
「筋肉痛」、出たことない人はいないはず。でもその筋肉痛の正体って、知ってますか? 今回は豆知識から対処法までお伝えします。ちょっと長くなってしまいましたが、、、お時間ある方は、最後まで読んでもらえると嬉しいです。 ・筋肉痛とはそもそも、なぜ…
トレーニングを実施すると、筋肉は一時的に疲労します。しかし一定の時間、休息と栄養を与えてあげるとその筋肉の疲労は回復していきます。翌日筋肉痛が出ても、1~2日間経てば痛みは和らぎ、やがてなくなりますよね? その際、一時的にトレーニング前よりも…
筋肉をつける、身体作りにおいて重要な栄養素であるたんぱく質 筋肉・肌(皮膚)・髪の毛など身体を形成するあらゆる組織の材料になっている、というのは前回説明しました。 前回ブログをチェック✅ tr-support-tatsuki.hatenablog.com 今回は効果的にたんぱく…
筋肉をつける、身体作りにおいて重要な栄養素である、「たんぱく質」☝️ そのたんぱく質の種類と効果について、 知っておいて損はナシ な知識を2回に分けて伝えていきます。 【たんぱく質ってこうなっている】 非必須アミノ酸 必須アミノ酸 たんぱく質の種類
10月ももう後半。これから年末年始に向けて会食や飲み会などの機会も増えてくると思いますので、今日はダイエットが目標の方に対して、最初にやってほしい食事の基本的な摂り方をお伝えしていきます。 自分の日々の食事と見比べてみて、取り入れられそうなも…
週の真ん中水曜日、いかがお過ごしでしょうか?? 月曜、火曜と過ごしてきて早くも 「食べ過ぎた」 なんて人もいるのでは??まぁ、そんな日もありますよ✋ 「もー今週はダメだ、、」 なんて諦めるのは、まだ早い! 今日も含めてまだあと5日間もあります! 余…
良く聞かれます。どれくらいの時間、トレーニングをすれば良いのか。 シーズンオフや目指している大会、目標達成までの期日と達成度の兼ね合いも考慮しますが、私は「できるんならやっちゃおうよ」とか言っちゃうんですが、1度のトレーニングでたくさんやり…
今日はピラティスクラスのご紹介☀️ 「すっきりストレッチ&ピラティス」 毎週金曜日の10:00~11:15、アルゴスポーツ宮前平で開催しております💫 【クラスの特徴①】 【自分の歩き方、気にしたことってありますか?】 【クラスの特徴②】
こんにちは!! 今日は少し寒さを感じるくらいの気温ですね気温や季節の変わり目では、カラダで色々な変化、症状が出てきたりします。その中の1つは「痛み」です。 痛みがある状態で毎日過ごすのはストレスですよね。 日常生活が特に変わったわけではないけ…
こんにちは 今回は生活のリズムについてのお話しです。 わかっちゃいるけど、なテーマですけどね。笑 私も書いていて再度確認ができたという状態です。一緒に頑張っていきましょう✊な内容なのでよろしくお願いします。 仕事、子育て、家事にと日々やることが…
こんにちわ! 雨上がりの日曜の朝は気持ち良いですね。 昨夜は、毎月第2土曜日の夜に開催している初心者向けのピラティス教室でした♂️♀️♂️ 昨夜は「膝、腰の痛みの元、股関節の正しい動き」をテーマに、幅広い年齢層の方々が来てくださいました。総勢25…
前回のブログで、入浴についての色々な効果についてお話しをしました。 tr-support-tatsuki.hatenablog.com ただ何も考えないでおフロに浸かっていても十分気持ち良いのでべつにムズカシイことを知らなくても良いのですが、、、 どうせなら最高の入浴にした…
本格的に寒くなってきましたね。 僕は最近、湯船に浸かるのが1日の楽しみになってきました!帰宅が遅かったり忙しかったりすると、シャワーだけでお風呂を済ませてしまう人もいると思いますが、 非常にもったいない!です。 むくみ改善から免疫力アップ、美…
秋真っ只中ですね! 暑かった夏が過ぎ、少しずつ過ごしやすい気温の秋になってきてますよね。 これからの秋~冬は1年の中でも体型が変わりやすい季節と言えます。 なぜなら、、、 食欲の秋 ハロウィン クリスマス 忘年会 正月 新年会 バレンタイン と怒涛の…
YouTubeはじめました^ ^ ブログだけでは伝わりにくいところや実際に動作を見ながら一緒に行った方がわかりやすい内容もあるので、是非一度見てみてください!チャンネル登録もぜひよろしくお願いします^ ^ m.youtube.com ダイエット・減量・ボディメイクを目…
今回は睡眠についてのお話しをしていきます。 理想的な睡眠時間はどれくらいか知っていますか??今日目覚めた時にスッキリ感は感じられたでしょうか?? カラダもアタマも回復をする為に1番の方法は睡眠です。睡眠をきちんと取れているかどうかで、生活の質…
プロフィール紹介 〜経歴〜 〜主な指導実績〜 パーソナルトレーニング フィジカルトレーニングコーチ グループ/企業への運動指導 〜主な保有資格.技術〜 プロフィール紹介 志村 龍紀(しむら たつき) 1985生 パーソナルトレーナー/ フィジカルトレーナー/ ト…
こんにちは。 パーソナルトレーナー/フィジカルトレーナーの志村 龍紀です。 いままでアメブロでの情報発信をしておりましたがこの度、はてなブログで新たに 運動/スポーツ/トレーニング/健康 について、体感したものや伝えたいこと、またアメブロでの過去記…