志村龍紀 シムハウスフィットネス/トレーニング・ストレッチ・健康雑学

試合に勝ちたい/プロになって活躍したい/いつまでも健康で趣味を楽しみたい/仕事で成功を得たい/など、人生における目標達成を実現するには心身ともに健康である必要があります。多くの人に効果的なトレーニング方法や食事、レッスン情報などのトレーニング、健康&スポーツや身体作りに関することを発信します。 ◇iherbプロモコード CBC2999◇

アスリート向けトレーニング

#84 プランクは奥がふかい。ただの体幹・腹筋トレーニングではない

プランクトレーニングは、一時SNSで「プランクチャレンジ」などが流行っていたので知っている人は多いし自分でやったことがある人も多いと思います。 プランクは基本姿勢から発展させたバリエーションも多いので、目的やそのときに自分に必要な要素に応じて…

#78 前ももを引き締める 誰にでもバッチリ効いちゃう大腿四頭筋トレーニング

今日は自宅でもどこでもすぐに出来る、更にダイエッターにもボディメイカーにもスポーツ競技者にも、男女年齢問わず運動歴も一切関係なく誰にでも効いちゃう、前もものトレーニング種目の紹介です。 画像 【前もも/大腿四頭筋の構造】 ■大腿直筋(Femoral rec…

#72 RFD/力の立ち上がり 競技動作に力を伝えることを前提にトレーニングを行う

スポーツ競技のパフォーマンス向上を狙うなら、自分の筋力を競技動作に活かすことを前提にトレーニングをしていかなければなりません。 では筋力を競技動作に活かす、とは具体的になにをしていけば良いのか。 競技パフォーマンス向上の為の要素はいくつかあ…

#69トレーニングの影響でパフォーマンス低下は起こり得る。必要なのは、競技動作への落とし込み。

重い重量を扱いレジスタンストレーニングをして、筋力が上がったとしても、即時、競技力向上には繋がりません。むしろ、力に頼ってしまいプレーが上手くいかなくなる、ということも充分あり得ることです。 なぜトレーニングの影響でパフォーマンスの低下を引…

#58 痛み、障害の予防。防げることは防ごう

一瞬の油断で起きてしまう怪我もあれば、動作のクセや疲労の蓄積から来るような怪我もあります。限られた時間の中で故障でその競技ができないという時間はできれば避けたいですよね。 しかしどれだけ安全管理しても起きてしまう時はあります。その時はしっか…

#51 超速で柔軟性を向上させる3つの秘訣 伸縮性/弾力性/相反性を利用する

筋肉の硬さ、各関節の関節可動域が狭い状態は、ケガや痛みのリスクが増え疲れやすい状態と言えます。身体の硬さ、疲れやすさに悩んでる人はストレッチだけでは改善しきらない可能性が高いです。 筋肉が硬く関節可動域が小さいために動作時に負担がかかる部位…

#36 目のバランス調整。ビジョントレーニング

身に覚えがないですか? 【目/眼球の構造】 ☆目のポジションの修正 ・眼球の6つの基本的な動き。 ☆遠近感の調整 トリックアートクイズ ☆調整方法 トリックアートクイズに再度挑戦 身に覚えがないですか? 本を読んでいて、同じ行を読んでしまったり1行飛ばし…